平成十六年六月
歌舞伎座
初日1月2日
千秋楽1月26日
坂田藤十郎
襲名披露公演

昼の部
鶴寿千歳
夕霧名残の正月
奥州安達原
万才
曽根崎心中

夜の部
藤十郎の恋
口上
伽羅先代萩
島の千歳
関三奴
朴清
太左治
扇次郎
清太郎
孝記
太三郎

太喜三久
国立劇場
初日1月3日
千秋楽1月27日
通し狂言 曽我梅菊念力弦 太左衛門
長左久
太左治
太左禄
太左成
太左一郎
太州



太喜二郎
太喜之助
浅草公会堂
初日1月2日
千秋楽1月26日
第一部
鳴神
仮名手本忠臣蔵 五段目 六段目
第二部
仮名手本忠臣蔵 五段目 六段目
蜘蛛絲梓弦
太左次郎
松竹座
初日1月日
千秋楽1月日
昼の部
源平布引滝
義賢最期
十六夜清心

夜の部
神霊矢口渡

假名手本忠臣蔵 落人 五段目 六段目
春調娘七種
太左久
忠行


光竹次

歌舞伎座
初日2月2日
千秋楽
2月26日
昼の部

春調娘七種
一谷嫩軍記
浮塒鴎
幡随長兵衛

夜の部
石切梶原
二人道成寺
人情噺小判一両
太左衛門
太左禄
太左次郎
太州


光竹次
博多座
初日2月2日
千秋楽
2月26日
坂田藤十郎
襲名披露公演

昼の部
時平の七笑
口上
伽羅先代萩

夜の部
鶴亀
毛抜
大津絵道成寺
源氏店
朴清
長左久
太左治
太左久
扇次郎
孝記
清太郎
太左成
太三郎
太左一郎
忠行


太喜二郎
太喜三久
太喜之助

歌舞伎座 昼の部
吉例寿曽我
吉野山
道明寺

夜の部
近頃河原の達引
二人椀久
水天宮利生深川

長左久
太左久
太左禄
太左成
孝記
太左一郎
太州


太喜二郎
太喜三久
光竹次
国立劇場 當世流小栗判官 太左治
太左久
太州
コクーン 東海道四谷怪談 扇次郎
清太郎
忠行
パルコ 決闘!高田馬場 太三郎

太喜之助
舞踊巡業 藤娘
鷺娘
太左次郎

松竹座 第一部
伊勢音頭恋寝刃

第二部
土屋主税
於染久松色読売

第三部
浪華騒擾記
太左衛門
太左治
太左成
太左次郎
孝記
太左一郎
太州

太喜三久
光竹次
こんぴら歌舞伎 昼の部
仮名手本忠臣蔵 五段目・六段目
浅妻船
まかしょ

夜の部
浮世柄比翼稲妻
色彩間苅豆
朴清
長左久

太左久
扇次郎
太左禄
清太郎


太三郎

太喜二郎
太喜之助
コクーン 東海道四谷怪談 忠行


初日5月1日
千秋楽
5月25日
團菊祭五月大歌舞伎
昼の部
江戸の夕映
雷船頭
外郎売
権三と助十

夜の部
傾城反魂香
保名・藤娘
黒手組曲輪達引
朴清
太左衛門
長左久
太左之助
太左治
太左久
扇次郎
考記
太左禄
太左次郎
太三郎
清太郎
太左一郎
太州



太喜二郎
太喜三久
光竹次
太喜之助


国立劇場
初日6月1日
千秋楽
6月24日
歌舞伎鑑賞教室
国性爺合戦
太左衛門
長左久
太左治
扇次郎

太左禄
太左成
太左次郎
太州


光竹次
太喜之助
歌舞伎座
初日6月2日
千秋楽
6月26日
昼の部
君が代松竹梅
双蝶々曲輪日記
藤戸
荒川の佐吉

夜の部
暗闇の丑松
身替座禅
二人夕霧
朴清
長左久
太左治
扇次郎
考記
太三郎
清太郎
忠行

太喜二郎

太喜之助
ロンドン ロンドン公演 太左久
太左一郎


太喜三久

松竹座
初日7月2日
千秋楽
7月26日
坂田藤十郎
襲名披露

昼の部
輝虎配膳
連獅子
口上
夏祭浪花鑑

夜の部
一條大蔵物譚
京鹿子娘道成寺
魚屋宗五郎
朴清
太左衛門
長左久
太左治
太左久
考記
太三郎

太左禄
太左成
太左次郎
太左一郎
太州


太喜二郎
太喜三久
光竹次
歌舞伎座
初日7月7日
千秋楽
7月31日
昼の部
夜叉ヶ池
海神別荘

夜の部
山吹
天守物語
忠行
国立劇場
初日7月3日
千秋楽
7月24日
7月歌舞伎教室
毛谷村
清太郎
公文協中央
初日6月30日
千秋楽
7月31日
歌舞伎噺
勧進帳
扇次郎
公文協東
初日6月30日
千秋楽
7月31日
中村勘三郎
襲名披露

昼の部
本朝廿十四孝
口上
身替座禅

夜の部
口上
義経千本桜
木の実
小金吾討死
すし屋
太喜之助

歌舞伎座
初日8月8日
千秋楽
8月26日

八月納涼歌舞伎

第一部
丸橋忠弥
近江のお兼
たのきゅう

第二部
吉原狐
上 団子売
中 玉 屋
下 駕 屋

 第三部
南総里見八犬伝
朴清
太左衛門
長左久
太左治
太左久
扇次郎
考記
太三郎

太左禄
太左成
太左次郎
清太郎
太左一郎
太州
忠行



太喜二郎
太喜三久
光竹次

太喜之助

歌舞伎座
初日9月2日
千秋楽
9月26日
秀山祭九月大歌舞伎

昼の部
車引
引窓
六歌仙容彩
寺子屋

夜の部

菊畑
籠釣瓶花街酔醒
鬼揃紅葉狩
太左治
太左久
扇次郎
考記
太三郎

太左禄
太左成
清太郎
太左一郎
太州
忠行


太喜三久
光竹次
公文協西
初日8月29日
千秋楽
9月27日
中村勘三郎
襲名披露

昼の部
本朝廿十四孝
口上
身替座禅

夜の部
口上
義経千本桜
木の実
小金吾討死
すし屋


太左次郎


太喜之助

御園座
初日10月1日
千秋楽
10月25日
坂田藤十郎
襲名披露公演

昼の部
矢の根
上 藤娘
下 越後獅子
盛綱陣屋

夜の部
操三番叟
口上
枕獅子
髪結新三
朴清
長左久
太左治
太左禄
太左成
太左次郎
太三郎
清太郎
太左一郎
太州



太喜二郎
太喜三久
光竹次
歌舞伎座
初日10月2日
千秋楽
10月26日

芸術祭十月大歌舞伎

昼の部
葛の葉
対面
熊谷陣屋
お祭り

夜の部
仮名手本忠臣蔵
五段目
六段目
髪結新三
太左衛門
太左久
扇次郎
孝記
忠行

太喜之助

歌舞伎座
初日11月1日
千秋楽
11月25日
吉例顔見十一月大歌舞伎

昼の部

伽羅先代萩
花水橋
竹の間
御殿
床下
対決
刃傷
源太
願人坊主

夜の部
鶴亀
二月堂
雛助狂乱
五条橋
河内山
朴清
太左衛門
長左久
太左治
太左久
太左禄
太左成
太三郎
清太郎
忠行
太州


太喜二郎
太喜三久
太喜之助
新橋演舞場
初日11月1日
千秋楽
11月25日
花形大歌舞伎

昼の部
番町皿屋敷
勧進帳
白浪五人男

夜の部
馬盥
船弁慶
四の切

太左衛門
長左久
太左之助
太左治
太左久
太左禄
太左成
太三郎
太左一郎
忠行
太州


太喜二郎
太喜之助
国立劇場 元禄忠臣蔵
第二部
太左之助
太左一郎
光竹次
玉三郎舞踊公演 藤娘
鷺娘
勘三郎巡業公演 太左次郎

歌舞伎座
初日12月2日
千秋楽
12月26日
十二月大歌舞伎

昼の部
八重桐廓噺
忍夜恋曲者
芝浜革財布
勢獅子

夜の部
神霊矢口渡
出刃打お玉
紅葉狩
太左衛門
長左久
太左久
清太郎
太左禄
太左成
太三郎
太州



太喜二郎
太喜之助
南座
初日11月30日
千秋楽
12月26日
吉例顔見世興行

昼の部
猿若江戸の初櫓
寿曽我対面
義経千本桜 道行初音旅
義経千本桜 川連法眼館
浮塒鷗

夜の部
俊寛
口上
京鹿子娘道成寺
雁のたより
乗合船恵方萬歳
太左治
太左次郎
孝記
太左一郎
忠行

太喜三久
国立劇場
初日12月3日
千秋楽
12月26日
元禄忠臣蔵
第三部
扇次郎

光竹次