三日坊主題有


2006年1月26日(木)
久しぶりの更新です

皆様、明けましておめでとうございます。

本当に久しぶりの更新です。
この前は7月の「十二夜」の時でしたが、今回もあまり言い画像がないので、十二夜の画像をアップします。

覚えていらっしゃるかわかりませんが、序幕の合唱隊の子供達の写真です。
それと、その時舞台で使っていたチェンバロの写真です。

なるべくまめにアップしますが、遅くなったらすみません。

2005年7月8日(金)
NINAGAWA「十二夜」

今月はなんと歌舞伎座でシェークスピアの「十二夜」です。
蜷川幸雄さんの演出で、いつもの歌舞伎とはぜんぜん感じが違う舞台が出来上がりました.
それに、序幕で化粧をして、衣装を着て、カツラまで付けて演奏をしてます。  

   
でも一日2回は疲れる・・・

2005年6月5日(日)
博多座近況

今月は海老蔵襲名で劇団は博多座に来ています。
  
最近、私がテナーサックスを始めたのですが、太左禄さんもベースギターを始めて、仕事の合間にみんなでそのベースを見たのですが、正座で弾く姿が、けっこう面白かったので、パチッと撮ってしまいました。

2005年5月10日(火)
勘三郎襲名興行

今月、劇団は勘三郎襲名で歌舞伎座にでてます。
劇団としては、昼の部の「芋堀長者」と、夜の部の「四の切」が担当です。
楽屋は田中社中の方たちと久しぶりに一緒になりました。
写真は太左吉さんと、太左久です。

2005年4月18日(月)
久々に日記

久しく日記を更新できなかったのですが、久々に名古屋の様子を書き込みます。
今月は三津五郎さんを中心に若手の歌舞伎公演です。
劇団のみんなは、御園座、歌舞伎座、松竹座など、別れ別れになってますが、久しぶりに太喜之助君と楽屋の出口の隣にある大甚という呑み屋で一杯飲んでるところを撮りました。
けっこうきてます。

2005年1月19日(水)
明けましておめでとうございます

大変遅れましたが、皆さん明けましておめでとうございます。
2005年の最初の月は、新橋演舞場で菊五郎劇団の公演でした。
この写真は、楽屋での様子と、みんなでラーメンを食べに行った時の写真です。
今年は勘三郎襲名で、劇団としては大きな公演はあまりなさそうですが、去年好評だった「児雷也」が今年は3月と11月と公演があるので、そちらを頑張ってi行こうと思います。
みなさん、本年もどうぞ宜しくお願いいたします。

2004年12月22日(水)
もうすぐ千秋楽

京都の顔見世ももうすぐ千秋楽を迎えます。
今日は楽屋の様子を撮りました。
この写真は、身替座禅の始まるまえの様子です。

2004年12月16日(木)
偲ぶ会

今日と言おうか昨日と言おうか、故太左助さんの偲ぶ会を京都に居る音楽部の人達で行いました。
みんなで太左助さんの思い出話をしましたが、こんなに唄、三味線、鳴物と一同に集まったのは初めてではないでしょうか?

一度偲ぶ会の手締めをして、その後は祇園に流れて二次会のようになりました。

2004年12月5日(日)
ロビーの様子

今月は「海老蔵襲名」でロビーの中がいつもより賑やかです。
いつもはロビーにはソファーがあるのですが、今月は役者さんの名前の書いてある「竹馬」がいつもより多くあるので、ソファーが無くなってしまいました。
う〜ん、さすが海老蔵さん!!

2004年11月29日(月)
明日、初日

いよいよ明日南座の初日を迎えます。
いままでは何気なく見ていたまねきも写真にしてみると新たな発見とでもいうか、すごく新鮮に見えました。
でもいつになく京都も暖かく、なんか暮の顔見世というような感じがしません。
まぁ、これからどんどん寒くなると思います。

2004年11月24日(水)
楽屋実習

今日から国立鳴物研修生の楽屋実習が始まりました。
まだみんな緊張していて、何をどうしていいかわからないようでした。
そういえば僕もあんな時期があったのかな〜と、彼たちを自分が見習いに入った時とダブらせて見てました・。

2004年11月24日(水)
またバージョンアップ

今日ホームページビルダーのバージョンアップをしました。
何か貼り付けられる画像がないかと探して、パリの画像を貼り付ける事にしました。
来月は京都の顔見世なので、京都の写真をいっぱい撮ってきます。

2004年11月11日(木)
古い話しですが・・・

今日パソコンのマイピクチャを整理していたら、四月に御園座でやった「児雷也」の立ち回りの時の舞台の写真が出てきました。
あの時は舞台の紗幕の裏で打楽器や、三味線(太棹、細棹)が演奏をしていました。
今度来年の3月(京都)
11月(東京)で再演をする予定です。

2004年11月2日(火)
久しぶりに!

しばらく更新できませんでしたが、先月パリに行っていたので、その様子をアップします。
上の写真は太州君と拓ちゃんと長左久、太左衛門の四人でセーヌ川の遊覧船に乗った時の写真です。
下の写真は、休みの日にヴェルサイユ宮殿に芝居のみんなでツアーに行った時に撮った写真です。
僕は(長左久)今回2回目のパリなので、少しは慣れました。
海老蔵襲名の公演も大入りで、無事に千秋楽を迎える事ができました。
面白かったのは、フランス語と日本語でで口上を言った事でしょうか。
今日は国立劇場の舞台稽古で明日から初日を迎えます。

2004年8月24日(火)
結婚式

昨日は勝国修さんの結婚式がありました。
劇団の音楽部のメンバーがほとんど見えて勝国修さんの結婚をお祝いしました。
朴清さんが乾杯の音頭をとり、和やかなムードの中で、私にお祝いの言葉をと急に振られたので、慌ててしまいお嫁さんの苗字を間違えて言ってしまいました。
すみません。

2004年8月12日(木)
初日が開いて・・・

今月の歌舞伎座の初日も無事に開き、今日で三日目になります。
劇団の持ち場人によっていろいろ内容が違いますが2部の「蘭平」が主です。
今月の芝居の稽古が始まるまで少し休みがあったので、巡業の疲れや夏バテもあり、すっかり風邪をひいてしまいました。

2004年8月4日(水)
ちょっとおやすみ

長左久です。
巡業が終わって8月の芝居の稽古が始まるまで、少しお休みができたので、「三日坊主題有」もお休みします。
また初日が開いたら書き込んでいきます。

2004年7月31日(土)
本日千秋楽

今日は公文協の中央コースの千秋楽です。
毎年の事ながら、この公文協の巡業はけっこう疲れます。今日は記念に松禄さんの写真入りのトラックを撮りました。
この10tトラックが2台で一緒に廻ります。
来年は誰の写真入りのトラックになるのでしょうか?

2004年7月30日(金)
東金の楽屋

巡業も残り1日となりました。
今日は千葉の東金で公演があって、歌舞伎座の前で午前10時出発でした。
そのせいもあるのか、昼夜の間は大体昼寝タイムになります。
今日は長唄の人達と楽屋が一緒なので、長唄の人達の寝顔を盗み撮りしちゃいました。
ごめんなさい。m(_ _)m

2004年7月29日(木)
パソコンの稽古

今月、太喜三久さんがパソコンをかいました。
案の定悪戦苦闘してます。
練習する時間より、カバンから出し入れする方が時間がかかってます。
それでも思った通りにいかないと、パソコンのせいにしてます。

2004年7月28日(水)
稽古が終わって。

今日は音の会の為に楽屋で稽古をした。
稽古風景を撮ろうかと思ったけど、一緒に稽古をしていたので、終わった所をパチッ!!
皆さん落ち込んでます。(笑)

あと一ヶ月も無いのに、大丈夫だろうか?
けっこう、心配・・・

2004年7月27日(火)
日記の開幕

昨日、ホームページビルダーをバージョンアップしたので、新しい機能の「Web日記」を使ってみたくなりました。
これから、なにか面白い出来事があったときに、書き込んでいくつもりです。
題名の通り、三日坊主になるかもしれませんが、なるべく続けていきます。
そのため口上左様。


鳴物のトップページへ